アプリで広告非表示を体験しよう

せりの味噌和え(水耕栽培してみる?) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yum1ko♪
柚子味噌にしても美味しくいただけます。

材料(2人分)

せり
1束(165g)
味噌
小さじ2
ラカントs
小さじ2
胡麻と鰹節
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
  2. 2
    水耕栽培出来ます
  3. 3
    茎の部分を5センチくらい、葉の部分をそれよりも少し大きめに切り分けておきます。
  4. 4
    お湯を沸かして、茎の部分から投入します
  5. 5
    葉の部分を投入して、入れ始めから約1分弱でザルにあげます
  6. 6
    味噌とラカント(砂糖)鰹節とせりを和えます。
    (このみでみりんや柚子の搾り汁
    大さじ2を入れて味を調えます。)
  7. 7
    仕上げに胡麻をふりかけて、出来上がりです
  8. 8
    毎日お水を変えて2の写真から
    10日後の写真となります。
    根が腐らないようにたまに
    洗います。
    台所にGreenのある生活って良いよねぇ。

おいしくなるコツ

三つ葉などでも応用ができます。

きっかけ

せりは、シャキッ!シャキッとしていて鍋にしても 美味しいですね? 今回は、和えものにしてみました。

公開日:2023/11/20

関連情報

カテゴリ
その他の野菜

このレシピを作ったユーザ

yum1ko♪ yum1ko'sキッチンにようこそ! お家にあるもの(冷蔵庫)で、簡単に作れるお料理を 作る事を心がけております。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする