アプリで広告非表示を体験しよう

余り物で、おうちでカフェ気分。チーたまカレー。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つばきんちの「まんま」。
あまりがちなカレー、冷やご飯を使い、おうちでカフェ気分を。とっても美味しくパパも食べてくれました。

材料(1人分)

カレー
お玉1杯くらい
冷やご飯
茶碗1杯くらい
卵の黄身
1個分
とろけるチーズ
1枚
黒胡椒
2振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱皿(写真はグラタン皿)にカレーを真ん中を空けるような感じに、お皿にいれます。
  2. 2
    真ん中に冷やご飯をのせます。
  3. 3
    スプーンの裏で、くぼみをつけます。
  4. 4
    3に黄身をのせます。
  5. 5
    4にふんわりラップをして、1分半くらいチンします。目安はご飯とカレーが、ほんのり温まるくらい。
  6. 6
    チーズをのせて焼きます。
  7. 7
    トースターで3分チンします。このようにチーズにこげめがつき、ふつふつするくらいが目安です。
  8. 8
    最後に黒胡椒を振り、完成です。
  9. 9
    真ん中にスプーンをいれると、とろりと卵が流れてきます。

おいしくなるコツ

くぼみをつけること。少し焼く前にチンすること。

きっかけ

余り物で、カフェ気分に。

公開日:2020/08/16

関連情報

カテゴリ
その他のカレーその他の電子レンジで作る料理簡単おもてなし料理簡単夕食その他のグラタン

このレシピを作ったユーザ

つばきんちの「まんま」。 ASDのアレルギー強めの子、口唇口蓋裂の双子ちゃん、ダイエット中のパパ、アラフォーママ。そんな個性強めの家族。とにかく簡単に、美味しいものを。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする