アプリで広告非表示を体験しよう

簡単。贅沢な気持ちになる、茅乃舎のお味噌汁。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
つばきんちの「まんま」。
癒される。ほとんどほったらかしなのに、贅沢な気持ちにさせてくれるお味噌汁。

材料(大人2乳児2人分)

野菜、きのこ
両手のひら1杯
茅乃舎の合わせ味噌
カレースプーン1盛り
茅乃舎の減塩だし
1袋
700mlくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水からお好きなカット済み具材をいれます。写真はナス、えのき、玉ねぎです。その時ある野菜で十分です。沸騰して具材に火が通り始めたら、だし袋をいれ、湯がきます。
  2. 2
    このように、出しの色が出てきたら、取り出して下さい。
  3. 3
    弱火で2分ほど置いたら、火を止め、それから味噌をとかし完成です。
  4. 4
    こちらを使いました。
  5. 5
    味噌は合わせを使いました。リピート品です。
  6. 6
    子どもの離乳食用に2回分を、先に器にとっと置いて、あとから具材を大人用を取った後に、残りの具材を切って器に入れます。

きっかけ

おうちで、安らぐ、体にも良いものを食べたくて。

公開日:2019/09/17

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁離乳食後期(9~11ヶ月)その他のだし簡単夕食なすの味噌汁

このレシピを作ったユーザ

つばきんちの「まんま」。 ASDのアレルギー強めの子、口唇口蓋裂の双子ちゃん、ダイエット中のパパ、アラフォーママ。そんな個性強めの家族。とにかく簡単に、美味しいものを。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする