アプリで広告非表示を体験しよう

ブロッコリーの茎で♪きんぴら風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ANNA'sレシピ
栄養価の高いブロッコリーの茎をフル利用♪プラス一品にも、お弁当にも、おつまみにも(^^)冷凍もできます。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

ブロッコリーの茎
1本
人参
1/4本
ちくわ
1本
醤油
大さじ1
やさしいお酢
小さじ1
ごま油
適量
本みりん
小さじ1
砂糖(甜菜糖を使用)
小さじ1〜お好みで
すりゴマ
大さじ1〜お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ブロッコリーの茎は、まわりを切り落として、長方形にする。
    長方形にしたブロッコリーの茎を幅2ミリほどの短冊切りにする。
  2. 2
    ちくわを半分に切り、斜めに細切りにする。この時、太すぎず薄すぎず、3ミリほどの太さで切ると、ちくわの食感が楽しめます。
  3. 3
    人参は皮をむき、斜めに切る。3センチほど使用。
  4. 4
    先ほど切った人参を半分に切り、薄切りにしてから、細切りにしていく。
  5. 5
    切った具材を、醤油とお酢に漬け込み、5分ほど置いておく。
    (*写真撮影のため、器に入れていますが、今流行りのポリ袋でもOK!)
  6. 6
    ごま油を熱したフライパンで、中火で炒め、火が通ってきたら、みりんと砂糖で味付けをし、強火で一気に炒める。この時焦げやすいので気をつけてください。
  7. 7
    全ての具材に火が通ったら、火を止める前にゴマを入れ、よく混ぜて完成(^ ^)

おいしくなるコツ

お野菜はなるべく細く切る!

きっかけ

ブロッコリーの茎に栄養がたくさんあることを知り、食べやすいきんぴらにしてみました。

公開日:2019/02/02

関連情報

カテゴリ
簡単おつまみ作り置き・冷凍できるおかず300円前後の節約料理

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2022/01/01 18:10
人参なしで謝(>_<)エコで美味しかったです!
nosso
レポートありがとうございます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする