アプリで広告非表示を体験しよう

粒マスタードで和風ポークソテー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tsuguminokoneta
粒マスタードがピリッとして味のアクセント。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

豚ロース肉
2枚
ねぎ
1本
エリンギ
1本
粒マスタード
大さじ1
みりん
小さじ2
料理酒
大さじ1
醤油
大さじ1
大さじ3
サラダ油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    粒マスタード・みりん・酒・醤油・水で合わせ調味料を作っておきます。
    ねぎは5cmの長さ、エリンギは薄切りにします。
  2. 2
    サラダ油を熱したフライパンで豚肉の両面を焼き、ねぎとエリンギを入れます。
  3. 3
    2に1の合わせ調味料をまわしかけ、蓋をして蒸し焼きにします。
    豚肉の中までしっかり火が通ったら出来上がりです。

おいしくなるコツ

ねぎは焼くと甘みが増し、香りも良く、ご飯もお酒もすすみます。

きっかけ

豚ロースがお値打ちだったので作りました。

公開日:2011/02/08

関連情報

カテゴリ
豚ロースポークソテー
関連キーワード
和風 焼き物 焼き肉 豚肉
料理名
ポークソテー

このレシピを作ったユーザ

tsuguminokoneta 身体にもお財布にもやさしい美味しい料理を目指します!! ベランダで野菜づくり挑戦中です。

つくったよレポート( 1 件)

2011/11/28 00:27
ネギがなかったので付け合せはレタスになりましたが、マスタードがピリッと効いてて美味しかったです。少し焦がしちゃったけど…(^_^;)
なまこDX
レポート有難うございます(*゚∇゚*) ピリッとくるのがクセになっちゃいますよね♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする