アプリで広告非表示を体験しよう

ウナギを美味しくする方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
momiji☆mama
スーパーなどで売っているウナギを美味しく焼き直す方法です★いろいろ試行錯誤して、今のBestな方法の紹介です♪お試しください。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

うなぎ(スーパーのウナギ;中国産)
2尾
ウナギのタレ
大さじ2くらい
お酒
大さじ1
ぬるま湯
400㏄くらい
200㏄くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スーパーで売っているうなぎを長さを半分にカットする。
  2. 2
    ぬるま湯で1.のうなぎをすすぐ。付いているタレを洗い流すようにする。(この工程で臭みを取ります。)
  3. 3
    2.のうなぎ1尾に対してお酒大さじ1/2を振る。
  4. 4
    3.のうなぎをアルミホイルに2重に包む。アルミホイルはうなぎ1尾に対して、2枚用意して、1枚は1度丸めて伸ばしておく。(うなぎがくっつきにくくなります。)
  5. 5
    フライパンに水を入れて、3.のアルミホイルに包んだウナギをアルミホイルごと入れて、蓋をして10分蒸す。
  6. 6
    5.のウナギをフライパンから取り出して、アルミホイルを広げて入れて、皮目を上にして、うなぎのタレを刷毛で薄く塗り、魚焼きグリルに入れる。
  7. 7
    皮目が焼けてパリパリになってきたら、ひっくり返して、うなぎのタレを3回塗り、再び魚焼きグリルで焼く。
  8. 8
    表面が少しこんがりしてきたら、完成です♪
    うなぎ丼にして、頂きました★

きっかけ

国産のうなぎは高いのでなかなか手が出ないので、中国産を美味しくできないか、試行錯誤してみました♪臭みもなく、美味しく頂きました♪ 家族は国産だと思い込んで、絶賛して大満足してました( ´∀` )

公開日:2020/08/18

関連情報

カテゴリ
うなぎ

このレシピを作ったユーザ

momiji☆mama 初心者なので基本的に簡単に作れるものしかできません。少しずつ上達できるように頑張りはじめました☆

つくったよレポート( 2 件)

2021/06/07 08:54
ひと手間かけると美味しいウナギがもっと美味しかったです!
hana 41
2020/10/06 18:18
本当に美味しくなりました。ウナギは高級品ですから、美味しいとやはり嬉しいですね。ありがとうございました。
ココナラドクター@ココナラ
ありがとうございます! 良かったです♪ 我が家はみ~んな、国産だと思って食べてくれましたよ(笑)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする