アプリで広告非表示を体験しよう

お彼岸★小豆のおはぎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
momiji☆mama
もち米を炊いて、小豆のおはぎを作りました。小豆は市販のものを使って少し手抜きですが、喜んで食べてくれました。

材料(4人分)

もち米
1合
お水
200cc
あんこ(市販)
200g
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米を研ぎ、水に2時間くらい漬けておく。
  2. 2
    1.のもち米を炊飯器のお釜に入れ、200cc の水と塩をひとつまみ入れて、炊飯スタートする
  3. 3
    炊きあがったもち米をすりこぎなどで半殺しにする。
    お米の形が半分くらい残る程度。
  4. 4
    3.のもち米を10-12等分に分けて、丸める
  5. 5
    4.の丸めたもち米にあんこを包んで出来上がりです♪

きっかけ

実家の母がよく作ってくれたので、挑戦してみました。

公開日:2020/03/21

関連情報

カテゴリ
おはぎ

このレシピを作ったユーザ

momiji☆mama 初心者なので基本的に簡単に作れるものしかできません。少しずつ上達できるように頑張りはじめました☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする