アプリで広告非表示を体験しよう

巻いてる風クラムチャウダーオムライス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
市販のクラムチャウダーを使って、卵で巻くのが苦手な方でも、簡単お店風オムライスができあがります。

材料(1人分)

Mサイズ2個
マヨネーズ
小さじ1
市販のクラムチャウダー
1袋150~160g
雑穀ごはん
炊き上がり1膳強
新玉ねぎ
中1/4個
人参の皮
中1本分
★トマトケチャップ
大さじ2
★セロリソルト
少々
★塩麹
小さじ1/2
★あらびきガーリック
少々
★白胡椒
少々
★あらびき黒胡椒
少々
★タバスコ
少々
エキストラバージンオリーブオイル
大さじ1
スナックえんどう
1莢
乾燥パセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たまねぎは8mm角くらいにカットします。
    人参はよく洗ってピーラーで剥いた皮を粗みじん切りしましょう。
    スナックえんどうはサッと塩ゆでしておきましょう。
  2. 2
    テフロン加工のフライパンにオリーブ油小さじ2を加えて中火で温め、1のたまねぎと人参を加えてしんなりするまで炒めたら、★を加えて炒め絡めます。
  3. 3
    2へ雑穀ごはんを加えて全体へ均一になじむまで炒めたら、フライパンの端へ木の葉型に寄せ、形を保ってフライパンの上をするっと動くまで加熱して火を止めます。
  4. 4
    3のケチャップライスをフライパンより一回り大きい皿へひっくり返して移します。
    次いで、クラムチャウダーを温めましょう。
  5. 5
    卵を溶きほぐし、マヨネーズを加えてよく撹拌します。完全にはまざりきりませんが、しっかり混ぜましょう。
  6. 6
    4で空いたフライパンを洗い、水気を拭いてオリーブ油小さじ1を広げ、強火で温めたら、5の卵液を一気に流しいれ、円に広げます。
  7. 7
    6の卵液の中央の表面を箸で軽く撹拌しながら半熟状態で固まるまで手早く加熱し、火を止めます。
    少し熱を落ち着かせたら縁を箸でつつき、フライパンをゆすって卵が自然に動けばOKです。
  8. 8
    4のケチャップライスの上へ7の卵をスライド移動させて覆いかぶせます。動きづらかったら、フライ返しを差し込んでフライパンを傾けるといいです。
  9. 9
    8の周りに、ライスへ被せただけの卵の端が隠れるよう4で温めたクラムチャウダーを流しいれ、乾燥パセリを散らし、中央へ1のスナックえんどうを半分に割いて添えれば完成です。

きっかけ

簡単で、見栄えするオムライスにしたくて

公開日:2018/04/30

関連情報

カテゴリ
オムライス

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする