アプリで広告非表示を体験しよう

浅漬の漬け液リサイクル!トマトの浅漬 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
自家製の浅漬けで大量に出る漬け液、捨てずにまだまだリサイクルできます!トマトがあっさり、しかも下味しっかりで頂けますよ。

材料(3~4人分)

トマト
中1個
浅漬の漬け液※ゆず大根など漬けた後のもの
100cc
本返し
小さじ1/3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    トマトは半分にカットしてへたを除き、2~3cm角にザックリカットします。
  2. 2
    浅漬の漬け液に本返しを混ぜたものへ、1を加えて軽く和えます。
  3. 3
    冷蔵庫で30~1時間ほど冷やして汁ごと器に盛って召し上がれ!

おいしくなるコツ

今回は固形のままの大根と人参を、塩、砂糖、酢、ぽんかんの皮で漬けた後に出た漬け液で作りました。 市販で同様の味付けがされている、ゆず大根などの漬物の漬け液でもOKです。

きっかけ

固形のまま漬ける浅漬けの漬け液を捨てるに忍びなくて

公開日:2014/09/16

関連情報

カテゴリ
その他のサラダ
関連キーワード
浅漬 トマト 簡単 リメイク
料理名
トマトの浅漬

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする