アプリで広告非表示を体験しよう

スナップえんどうdeヴェール(緑)オムレツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
とにかくスナップえんどうで緑色の卵焼きを作りたかったのですが、思いのほか美味しくて、自分でビックリ(笑)しっとり感と実のプチプチ感がたまらず、風味もたっぷり!
みんながつくった数 1

材料(1〜2人分)

スナップえんどう※下茹でした状態の正味
80g
卵(Mサイズ)
2個
(A)エキストラバージンオリーブオイル
大さじ1
(A)あらびきガーリック
少々
(A)塩麹
大さじ1
(A)白胡椒
少々
粉チーズ
小さじ2
(B)エキストラバージンオリーブオイル
大さじ1
(B)白ワインビネガー
小さじ2
あらびき黒胡椒
少々
エキストラバージンオリーブオイル
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スナップえんどうはオリーブオイルを数滴垂らした湯でサッと塩ゆでし、冷水にとり、実と莢をわけます。
  2. 2
    1の莢と(A)をフードプロセッサーにかけてペースト状にします。
  3. 3
    2を大さじ3ほどボウルに取り出し、1のえんどうの実と粉チーズを混ぜ合わせたら、卵を割り入れ、しっかりと混ぜ合わせましょう。
  4. 4
    2の残りのペーストへ(B)を加えてさらに攪拌し、仕上げにあらびき黒胡椒を振り混ぜます。
  5. 5
    フライパンでオリーブオイルを温め、強火にして3をいっきに加えてかき混ぜます。
  6. 6
    5が固まりかけたら中火にして片側へ寄せ、返して焼き固め、器に落とします。
  7. 7
    6へ4を添えれば完成です。

きっかけ

遊び心と出来心で(笑)

公開日:2012/05/08

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
関連キーワード
塩麹 オムレツ スナップえんどう 簡単
料理名
スナップえんどうの卵焼き

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする