アプリで広告非表示を体験しよう

つるつるしこしこのそうめん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mina★
しこしこのめんをツルっといただけるので、夏の食欲がないときrでもおいしくいただけます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

そうめん
100g
適宜
飾り用サクランボ
2~3個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きな鍋を用意し、たっぷりのお湯をわかします。
  2. 2
    お湯は、しっかりぐらぐらとするまで沸騰させ、そこのめんをほぐしていれます。
  3. 3
    お湯が噴き出すのを防ぐために、火のそばについていてください。ゆで時間の目安は、2分ですが、1,2本食べてみて、あとちょっと?というところで止めます。
  4. 4
    ざるに一気にあげて湯を切ります。流し水でもみ洗いしてぬめりがとれたら、氷水につけてめんをしっかり引き締めて完成。

おいしくなるコツ

とにかくたっぷりのお湯を用意するのが大切。お鍋のなかでお湯が煮えたぎり、そこでそうめんが泳いでいるイメージです。

きっかけ

おそうめんが好きなのですが、ゆですぎたりしてどうもうまく行きませんでした。この方法を知ってからは、くっついたりせずにおいしくいただいています。

公開日:2011/08/18

関連情報

カテゴリ
素麺・冷麦
料理名
そうめん

このレシピを作ったユーザ

Mina★ 仕事柄、世界中を旅しています。おいしいもの、ぎょっとするもの、いろんな料理や食べ物を見て回るのが大好きです。「食べることへの情熱」は世界共通だな!と感動しています。料理を通して世界文化比較をしていきたいと思っています。

つくったよレポート( 1 件)

2013/09/29 10:50
さくらんぼは見つかりませんでしたっ!しかしこのゆで方、基本としておさまえておきたいのでレポします。一人用だとおそうめんが泳いでくれるんですけどねぇ…(悩)。
johnny_bean
おそうめんは、最近、はまっています。温かいのも、冷たいのもいいですよね。一人用・・・確かに、泳いでます。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする