アプリで広告非表示を体験しよう

いつもの料理をひと味変えたい時に…ほうじ茶塩 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
ステーキに、てんぷらに、白飯に、とにかく塩気と香りが欲しい料理には何でも使えます。ほうじ茶がふわっと香って、香ばしいです。

材料(2~3人分)

ほうじ茶 茶葉
大さじ1
岩塩
大さじ1
粉末かつおだし
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうじ茶葉大さじ1をアルミ箔に乗せ、予熱したオーブントースターにしばらく置いて乾燥させます。(くれぐれも加熱しないよう!)これをすり鉢でしっかりとすり潰します。ミルミキサーもOK
  2. 2
    ソルトミルで粉砕した岩塩と1、粉末かつおだしを良く混ぜ合わせたら完成です。

おいしくなるコツ

ほうじ茶の葉っぱが湿気を吸いやすいので、なるべく乾燥させて作ったほうが良いです。

きっかけ

ほうじ茶、なんでも合うので料理にバンバン気軽に使える調味料を作りました

公開日:2011/05/08

関連情報

カテゴリ
スパイス&ハーブ
関連キーワード
おつまみ 調味料 タレ
料理名
ほうじ茶塩

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする