アプリで広告非表示を体験しよう

筍と水菜の和風もちもちチヂミ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Laguna Maravilla
モチモチした食感と春野菜が美味しく食べられます。

材料(2人分)

小麦粉
大匙3
パック餅
1個
ダシつゆ
適量
ちくわ
1本
水菜
適量
ゆで筍
1/4本
長ネギ・きざみ海苔
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜・ちくわ・筍は小さく切っておきます。
    お餅もサイコロ状に小さく切っておきます。
  2. 2
    小麦粉に水を加えて、ダシつゆを入れます。濃い目が美味しいです。そこにサイコロに切った餅を加えておきます。
  3. 3
    ごま油をひいたフライパンに、2を流しいれます。全体に伸ばして焼きます。
  4. 4
    その上に、水菜・ちくわ・筍を乗せます。蓋をして弱火で3~4分焼きます。
  5. 5
    下の生地の餅が溶けて、お醤油の香ばしい匂いがしたら返します。1~2分焼いて出来上がり。

おいしくなるコツ

仕上げは、長ねぎと刻み海苔をかけて出来上がり。ダシつゆ醤油はやや多めに入れるのが美味しいコツです。餅生地と混ぜるように食べます。

きっかけ

山菜お好み焼きを食べたのを思い出して、アレンジしてみました。

公開日:2011/05/04

関連情報

カテゴリ
チヂミ
料理名
春野菜のチヂミ風

このレシピを作ったユーザ

Laguna Maravilla こんにちわ。すぐ出来て簡単に作れるレシピに励んでいます。 手作りの塩麹から始まって、巷で話題の自家製調味料作りにハマってます ^^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする