アプリで広告非表示を体験しよう

野菜タップリ♪ラム&プルーンのタジン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
嵯峨 恭也
日本のガスレンジは火力が強いので、タジン鍋には過負荷です。なるべく弱い直火で美味しくできるよう配慮しました。

材料(2~3人分)

ラムチョップ
3本
種なしドライプルーン(ソフト)
6~8個
人参
中2本
セロリ
大1本
玉ねぎ
大1個
メークイン(小玉)
10個
にんにく
1片
クミンパウダー
小さじ1/2
ジンジャーパウダー
小さじ1
コリアンダー
小さじ1/2
パプリカパウダー
大さじ2~3
シナモンパウダー
少々
エキストラバージンオリーブオイル 
大さじ2~3
プリザーブドレモン(お好みで)
1/8片
適量
胡椒
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ドライプルーンはソフトタイプを使っていますので水で戻さず使います。
    かためタイプの場合は水で戻しましょう。
  2. 2
    ラムチョップは塩、胡椒を振って味を馴染ませます。
  3. 3
    メークインは野菜ブラシなどでよく洗い、皮のままヨコ半分にカットします。
  4. 4
    人参は皮を剥き、2~3cm幅にカットします。
  5. 5
    3、4をそれぞれタジン鍋に並べて蓋をし、電子レンジで4~5分ほど加熱し、下ごしらえします。
  6. 6
    玉ねぎは薄くスライス、セロリは茎と葉を分け、茎は乱切りに、葉は一枚ずつにちぎって分けておきます。
  7. 7
    フライパンに多めのオリーブオイルを温め、包丁の柄などで軽く潰したにんにくを入れて香りを出します。
  8. 8
    7にラムチョップを置き、表面焼きをします。背の脂部分からしっかり焼き色をつけ、裏表もこんがり焼いてください。
  9. 9
    8のラプチョップはにんにくごと、下ごしらえした野菜とチェンジして、タジンに移します。
  10. 10
    下ごしらえした野菜は、焼き油を使って、同じフライパンで軽くソテー。
  11. 11
    タジン全体に薄く張るくらいの水量をコップにいれます。
  12. 12
    11の水にクミン、コリアンダー、ジンジャー、パプリカを入れてかき混ぜ、スパイス水を作ります。
  13. 13
    ラムチョップを移したタジンにオリーブオイルを追加し、弱火にかけます。
  14. 14
    13へ玉葱、セロリの茎を加えてスパイス水を回しかけたら、蓋をして5分程度煮込みます。
  15. 15
    14へ焼き油ごとソテーした人参とメークインを加えます。ラムチョップを一角へ、ニンジン、メークインも見栄えよくかためます。
  16. 16
    15を20~30分程度、ごくごく弱火で煮込みましょう。
  17. 17
    16を様子見し、水分が足りなければ水を足しますが、味が薄くなるといけないので控えめに。
  18. 18
    17の具の隙間へプルーンを押し込み、シナモンをかけ、お好みでプリザーブドレモンも加えましょう。
  19. 19
    18の上へセロリの葉を置き、蓋をして更に5~10分ほど、ごくごく弱火で煮込みます。
  20. 20
    煮汁の味を確認。塩胡椒をし、スパイス風味が薄いと感じたら、直接ふりかけ、少し煮込めば完成です。

おいしくなるコツ

調理時間短縮レシピなので、加える水は最低限に抑える事が、しっかり味にするポイントです。コリアンダー、シナモンは揃わなくてもOKですが、あった方が味に奥行きがでます。焦げやすいので、鍋に炎が触れないくらいの弱火調理で。

きっかけ

ベルベル(野菜)タジンとラム&プルーンタジンの合体版にしたくて作りました

公開日:2011/01/13

関連情報

カテゴリ
ラムチョップ・ラム肉
関連キーワード
タジン 本格 電子レンジ ワインに合う
料理名
ラム肉とプルーンのタジン

このレシピを作ったユーザ

嵯峨 恭也 野菜と果物とお酒が大好きな甘ちゅあヴァイオリニスト、たまにチェリスト、まれにピアニスト、ときどきコンダクター。 練習や演奏後のお酒が美味しくなるお料理が作れたらなぁ~と思いながら奮闘中です。 ブログではレシピについてのアレコレをもうちょっとディープ?に語っています。↓ ★ありあわせだらけの常日頃(HN:ありこ) http://ariawase.asablo.jp/blog/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする