アプリで広告非表示を体験しよう

♡離乳食♡なすの出汁煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
NAOjima
離乳食中期からオススメです。

材料(1人分)

なす
1個
かつお節
1掴み
市販離乳食用野菜出汁
小さじ2
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすはヘタを切り落とし、ピーラーで皮を剥きます。その後食べやすいダイス状にカットします。
  2. 2
    お鍋にカットした茄子と水を入れて柔らかくなり、水分がなくなるまで煮ます。
  3. 3
    お鍋に大さじ4杯程水を追加し、野菜スープを入れます。(使った出汁は写真の市販離乳食用の出汁を入れております。)
  4. 4
    出汁の水分がなすに吸われて少なくなってきたら、お皿に盛り、かつお節をかけて出来上がりです。
  5. 5
    余ったら製氷皿に小分けにし、冷凍してもOKです。(2週間程で食べ切るようにしてください。)

きっかけ

子供の離乳食用に作りました。

公開日:2020/12/21

関連情報

カテゴリ
離乳食中期(7~8ヶ月)なす全般離乳食完了期(12ヶ月以降)離乳食後期(9~11ヶ月)

このレシピを作ったユーザ

NAOjima 飲むことが好きなので、お酒に合う簡単なメニューが多いです。小さい子供がいるので離乳食のレシピ等も公開しています。 写真を上から撮るか、横から撮るか模索中‥

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする