アプリで広告非表示を体験しよう

水菜と白しめじと薄揚げの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
即日承認!はなこっち
水菜を短時間でさっと煮ました。1品料理に。

材料(2〜3人分)

水菜
1束
白しめじ
1パック
薄揚げ
1枚
200CC
30CC
顆粒昆布だし
小さじ2分の1
顆粒かつおだし
小さじ2分の1
砂糖
小さじ2分の1
薄口醤油
小さじ2
ひとつまみ
みりん
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜は5センチくらいにカットし、白しめじは根元を切り落としてほぐし、薄揚げは細切りしておきます。
  2. 2
    まず鍋に水、酒、顆粒昆布だし、顆粒かつおだし、砂糖、薄口醤油、塩、みりんを煮立て、煮汁を作ります。
  3. 3
    煮汁に水菜、白しめじ、薄揚げを投入し、弱火で蓋をして10分ほど煮ます。
  4. 4
    お皿に盛りつけて出来上がり。

おいしくなるコツ

これが基本のレシピですが、アレンジ版として味を濃いめにして卵でとじたり、反対に味を薄めにしてお吸い物のように食べても美味しいです。

きっかけ

野菜が高い時期も水菜は安価で売られている事が多いので、日常の1品料理に取り入れてみようと煮物にしてみました。

公開日:2020/10/22

関連情報

カテゴリ
水菜

このレシピを作ったユーザ

即日承認!はなこっち ☆いただいたつくレポは当日中の承認を心掛けております☆ 料理大好きな主婦です。一日中キッチンにいる事もあります。 とくに手軽にできるサラダ、和え物類が好きで、1食につき何品も作ります。 写真撮影が下手で美味しそうに撮れないのですが、日々新しいレシピに挑戦しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする