アプリで広告非表示を体験しよう

鶏とトマトのパスタ(アンチョビチーズソースがけ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
f-nyn
チーズフォンデュのソースがとっても合います。
レシピ(1860001834)

材料(2人分)

パスタ(乾)
160グラム
鶏肉
1枚
玉葱(新玉葱)
1/2個
エリンギ
大1本
ブロッコリー
4、5房
トマトケチャップ
大さじ5
トマトジュース
大さじ5
バター
大さじ1
塩 コショウ
適量
チーズフォンデュソース
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パスタ用のたっぷりのお湯を沸かす。
    (ゆで時間によりタイミングを見て茹でる。)
  2. 2
    鶏肉は皮に包丁で穴を何か所かあけ、観音開きにし、塩コショウをふり揉んでおく。
  3. 3
    フライパンに油を入れ、皮の面を下にして※お肉を置いてから火をつける。
    皮がカリッとするまでひっくり返さずに焼く。
  4. 4
    皮がカリッとして、お肉のまわりが白っぽくなってきてらひっくり返して反対側も焼きフライパンから取り出して一口大に切る。
  5. 5
    お肉を焼いている間に、
    ブロッコリーは子房にわけて、水をかけて皿にのせ、ラップをしてレンジ500wで2分くらい加熱する。
    玉ねぎ、エリンギはスライスする。
  6. 6
    お肉を焼いたフライパンにバターを入れ、玉ねぎとエリンギを炒め、トマトケチャップとジュースを入れて煮詰め、塩コショウで味を整える。
  7. 7
    ⑥に茹でたパスタをからめて皿に盛り、お肉、ブロッコリーをのせ、チーズソースをかけたら出来上がりです。

きっかけ

チーズフォンデュ用に作ったソースが美味しかったのでそれを利用して作りました。

公開日:2011/05/02

関連情報

カテゴリ
トマト系パスタ
関連キーワード
春野菜2011 鶏むね肉 トマト チーズ
料理名
鶏とトマトのパスタ

このレシピを作ったユーザ

f-nyn 子供と一緒の調理タイムなので、調理時間の短縮を考えたり、お手伝いをしたがるようになってきたので、一緒に楽しみをながら台所での時間を過ごせたらなぁと思って日々過ごしています。 調味料は無添加のものを使用しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする