アプリで広告非表示を体験しよう

炒り黒豆!作っておくと便利!おやつがわりにも◎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おとも。
黒豆は、最初にまとめて炒っておくと、
料理に使いやすいです。
煮込む時間も短縮出来るし、
ご飯と一緒に炊いたり

そのまま炒った黒豆をおやつとして食べても◎

材料(複数人分)

黒豆
200g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    黒豆を水につける15分ほど。
     浸けすぎたら、アントシアニンが
     抜けてしまうので。
  2. 2
    水切りして耐熱皿に黒豆を乗せ、電子レンジ600wで3分。
  3. 3
    ②をゆっくりじっくりフライパンで炒る。
    (油も引かず空炒りです)
  4. 4
    シワシワだった皮が炒ると弾けてツヤツヤになる。とにかく水分がなくなるまで15分くらい炒る
  5. 5
    完成。
  6. 6
    保存袋に入れ冷凍保存可能。
    冷凍で2ヶ月。
    お湯を注いで黒豆茶に。
    煮込み料理やご飯と一緒に
    炊いたり。
    そのままおやつがわりに食べたり

おいしくなるコツ

水分がなくなるまで炒ること。

きっかけ

栄養豊富な黒豆を普段の料理に使いたくて。 腎の働きを高めるので 身体に精がつき、滋養強壮、月経不順、腰痛、 老化防止に役立ちます 血の巡りが良くなり、水分代謝もよくなるので、 生活習慣病の予防、疲労回復に。

公開日:2024/04/28

関連情報

カテゴリ
黒豆その他のヘルシー食材薬膳料理

このレシピを作ったユーザ

おとも。 ◉スパイス&ハーブ検定 2級 ◉食生活アドバイザー ◉発酵食品マイスター ◉発酵食健康アドバイザー #体が喜ぶごはん#体に優しいごはんを心がけて。#ゆる無添加 簡単料理、身体に優しいごはんを日々研究中 Instagramがメインです。アカウント:ozatom.kitchen

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする