アプリで広告非表示を体験しよう

チーズマッシュ・オムレツ♡中身は冷凍ポテトをチン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kikiれしぴ
トロトロ卵の中にチーズマッシュポテトが入ったオムレツです。
中身のチーズマッシュは、冷凍フライドポテトととろけるチーズ等をレンチンして混ぜるだけで簡単ですよ〜。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

【チーズマッシュポテト】
冷凍フライドポテト(ナチュラルカット)
80g
とろけるチーズ
ひとつかみ(30g程度)
牛乳
大さじ4
塩こしょう
少々
【卵液】
4個
牛乳
大さじ2
マヨネーズ
3g(小さじ1弱)
砂糖
小さじ1/8
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱性の丼ばちに冷凍フライドポテト・牛乳・とろけるチーズを入れて、600Wで2分加熱。
    ポテトがまだ固ければ30秒ずつ追加加熱する。
  2. 2
    ミニマッシャーで(1)を潰しながら混ぜる。
    味を見て、塩こしょうで味を整えてチーズマッシュポテトの完成。
    ※より柔らかいマッシュポテトがお好みの場合は、牛乳を追加して混ぜて下さい。
  3. 3
    卵液の材料を全て混ぜる。
  4. 4
    フライパンにサラダ油(分量外)小さじ1程度を入れて中火で加熱し、温める。
    (3)の卵液を半量入れてすぐに弱火にし、ぐるぐる混ぜる。
    ※我が家のIHでは、火力3の弱火にしました。
  5. 5
    ぐるぐる混ぜ続けながら2分程度弱火で加熱したら、チーズマッシュの半量を乗せる。
    保温モードにした後、フライパンに蓋をして約1分蒸らす。
    ※トロトロ過ぎる場合は弱火での加熱を追加する
  6. 6
    チーズマッシュポテトを卵で下から包んで…
  7. 7
    上からも包んで…

    (※チーズマッシュポテトが完全に包まれてなくてもOKです。)
  8. 8
    お皿をフライパンの上に乗せて…
  9. 9
    フライパンごと皿をひっくり返して1枚目完成。
    残りの卵液とチーズマッシュでもう1つ作る。

おいしくなるコツ

✳チーズマッシュに黒こしょう少々を混ぜても美味しいです。 ✳お好みでケチャップやデミグラスソース、ホワイトソース、パセリ等を添えて下さい。 ✳弱火でかき混ぜながら卵液を加熱する事で、焼き色が美しく優しい口当たりのオムレツになります。

きっかけ

オムレツをパパっと作りたいけど、中身に使うじゃがいもの皮を剥く余裕は無い…という時に冷凍フライドポテトを使ってみたら結構便利でした。 冷凍フライドポテト(ナチュラルカット)はじゃがいもがお高い時期に買ってみたのですが、常備しとくと便利です☆

公開日:2021/06/29

関連情報

カテゴリ
オムレツ料理のちょいテク・裏技モッツァレラチーズマッシュポテトフライドポテト

このレシピを作ったユーザ

kikiれしぴ ご覧いただきありがとうございます(^^)/ 簡単でお財布にも優しいメニューが大好きな、育ち盛りの2人の子どもの母です。 2021年5月に登録し、早3年が過ぎました。 たくさんの方に見て頂いたり、レポートやスタンプ・フォローなど大変嬉しいです。スタッフさんも素敵な場をありがとうございます。 楽天レシピを通してお家での料理やお菓子作りを皆さんと楽しみたいと思っています♪宜しくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/31 17:11
ちょっと画像悪くてすみません(T.T) マッシュポテトのアイディアめっちゃ最高で!オムレツも最高でした笑 ありがとうございますp(^-^)q
ともトマトマト
ともトマトマト様、オムレツもとっても美味しそうです♡嬉しいレポートをありがとうございました(^^)♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする