アプリで広告非表示を体験しよう

包まない!ホットプレートでドデカ・シュウマイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kikiれしぴ
家族のシュウマイ作りも、ホットプレートだと一度にどーんと出来て楽ちんです。タネの下にスライスじゃがいもを敷いて下はカリカリ&上は散らした焼売の皮が美味です♪

材料(4〜6人分)

豚ミンチ
600g程度
玉ねぎ(みじん切り)
中1玉
人参(みじん切り)
1/4本
ねぎorニラ(みじん切り)
1/2束程度
☆おろし生姜
5㎝程度
☆おろしにんにく
2㎝程度
☆豆板醤
小さじ1/2
☆塩コショウ
少々
☆醤油
大さじ1.5
☆酒
大さじ2
☆ゴマ油
小さじ2
☆みりん
小さじ1
☆片栗粉
大さじ1
☆塩
ひとつまみ
シュウマイの皮
1袋(30枚)
じゃがいも
中2個
冷凍コーン、グリンピース
各大さじ1程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもは皮をむき、スライサーで薄くスライスしておく。
    シュウマイの皮は細切りしておく。

    ※じゃがいもはフォークに刺してスライサーにかけると、指先の怪我が防げて安全ですよ。
  2. 2
    豚肉、玉ねぎ、人参、ネギ(ニラ)をボウルやビニル袋などに入れて、☆の調味料を入れてよく混ぜ合わせて、タネの完成。
    ※出来れば冷蔵庫で30分以上タネを休ませると良いです。
  3. 3
    ホットプレートにごま油(分量外)をひいて、スライスしたじゃがいもを敷く。その上にタネを乗せて平らに伸ばしシュウマイの皮を散らす。
  4. 4
    ホットプレートを高温にして水150〜200cc程度を入れて蓋をし、10〜15分程度蒸し焼きにする。
  5. 5
    水分が飛んで火が通ったら蓋を取り、グリンピースとコーンを上から散らして、1〜2分程度加熱して完成♪

    ※我が家では、端っこで野菜(分量外)も焼いて、焼き野菜も一緒にいただきます。
  6. 6
    フライ返しで切り分けて、各自の皿に取り分ける。
    ※お好みで生姜醤油、餃子のタレやポン酢、カラシ等を付けて食べて下さい。

おいしくなるコツ

✳タネの下に敷くじゃがいもは、もやしやキャベツ・白菜等に変更すると、しっとりして美味しいです。その場合、野菜から水分が出るので工程④で蒸す前に入れる水は減らして様子を見て下さい。 ✳お好みでむきえびを入れても美味しいです。

きっかけ

手軽なホットプレート料理のレパートリーを増やしたくて。 丸めず、包まず、豪快に作ってみました。

公開日:2021/06/06

関連情報

カテゴリ
豚ひき肉簡単夕食焼売(シュウマイ)その他のホットプレートで作る料理簡単豚肉料理

このレシピを作ったユーザ

kikiれしぴ ご覧いただきありがとうございます(^^)/ 簡単でお財布にも優しいメニューが大好きな、育ち盛りの2人の子どもの母です。 2021年5月に登録し、早3年が過ぎました。 たくさんの方に見て頂いたり、レポートやスタンプ・フォローなど大変嬉しいです。スタッフさんも素敵な場をありがとうございます。 楽天レシピを通してお家での料理やお菓子作りを皆さんと楽しみたいと思っています♪宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする