アプリで広告非表示を体験しよう

新ネギと小松菜の酢味噌和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
明太子ゴジラ
健康効果大のお野菜をさっぱり酢味噌でたっぷり食べてみて~♪

材料(2~3人分)

新ネギ・(ワケギでも)
4本~5本
小松菜(大根の葉でも)
少々(2本くらい)
*味噌
大2
*酒/酢
各大2
*砂糖
大3
*顆粒だし
小1
ゴマ(お好みで)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にお湯を沸かし、塩ひとつまみいれる。
    そこへ、新ネギと小松菜を入れる。(ネギは半分に切っておくとお湯の中ではちきれずにすみます)
  2. 2
    茹で時間は ほんの3~4分。
    さっと湯通しする感じでザルにあげておく。
  3. 3
    酢味噌を作る。
    *を全部ボールに入れて混ぜ合わせる。
    ・茹で上がって食べやすい大きさに切った野菜にお好みの量をかけて召し上がれ~♪

きっかけ

ネギがたくさん収穫できたので たっぷり食べれるメニューとして考えてみました~♪ ひとりで全部食べちゃいました~^^;

公開日:2013/05/22

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)
料理名
酢味噌和え

このレシピを作ったユーザ

明太子ゴジラ 現在外国に在住。 和食依存症の私、現地の材料で「和のティスト」を日々追求~★ また、ただ甘過ぎるだけのスイ-ツから美味しいスイーツへ♪ そんなレシピをご紹介~★ 日本に住んでる日本人より 日本人らしい食生活してる!と、よく言われます~♪(爆)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする