アプリで広告非表示を体験しよう

れんこんと海藻のサラダ。梅ドレッシング添え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
** こゆき **
鮮魚コーナーの海藻サラダよりも、食べる前に乾物を戻した方が 断然おいしい!
今日はれんこんにしましたが、生の大根や にんじんの千切りでも おいしいです。

材料(6人分)

れんこん(小)
約200g
乾燥海藻サラダ
10g
サラダ菜
6枚
(あれば)糸唐辛子
少々
◆梅ドレッシング◆
梅干(果肉のみ、刻んで使用。)
小さいもの。2個
しょうゆ
大さじ3
お湯
大さじ1
はちみつ
小さじ1
梅干の漬け汁
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    れんこんは薄切りにして、薄い酢水にさらす。

    1リットルにつき塩小さじ1弱(分量外)入りのお湯で2~3分ゆでる。水洗いして、ざるに上げる。
  2. 2
    乾燥海藻サラダは たっぷりの水に5分ほどつけて もどす。

    さっと水洗いして、ざるに上げる。
  3. 3
    サラダ菜はきれいに洗って手で3cm角くらいにちぎる。
    ①・②と共にサラダスピナーで水切りする。

    ◆梅ドレッシング◆
    分量のお湯ではちみつを溶き、残りの材料も合わせてよく混ぜる。

おいしくなるコツ

リケンの乾燥海藻サラダ “マリンセレクトⅡ”を愛用しています。 ③で水切りした後、時間があれば冷蔵庫で30分くらい 冷やしてください。 糸唐辛子は色移りしますので、食べる直前に飾ることをお勧めします。

きっかけ

サラダが大好きです。定番の海藻サラダに れんこんで食感と栄養をプラスしました。

公開日:2012/02/07

関連情報

カテゴリ
その他の海藻
関連キーワード
海藻サラダ サラダ れんこん
料理名
れんこんと海藻のサラダ・梅ドレッシング

このレシピを作ったユーザ

** こゆき ** たくさんの方に支えられて暮らしています。 家族は、やさしい夫と 子どもたち。 家族が多いせいか、ご近所や友達、親戚から よくおすそわけをいただきます。 お礼には、手作りのパンやお菓子をさしあげたり。  おたがいに時間がとれれば、自宅で食事したり お茶したり。 まいにち 楽しく暮らしています。 日々のしあわせに感謝しながら。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする