アプリで広告非表示を体験しよう

桜海老いり玉子焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴーちゃん3279
簡単に作れるのであと一品!というときに使えます

材料(2人分)

タマゴ
3個
桜海老
おおさじ2
長ネギ
6分の1本
ポン酢
おおさじ1
さとう
こさじ2
50CC
水溶き片栗粉
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルにタマゴを割り、といたら、桜海老をいれてまぜる
  2. 2
    フライパンに油をしき、玉子焼きをつくる
  3. 3
    玉子焼きがやけたら、まな板のうえでさまし、食べやすい大きさにカットしておく
  4. 4
    長ネギをみじんぎりにする
  5. 5
    フライパンに長ネギ、ポン酢、さとう、みずをいれてよくまぜ、火をつけて煮立たせたら水溶き片栗粉でとろみをつけて、タマゴのうえにかけたらできあがり

おいしくなるコツ

桜海老に塩分がはいっているのでタマゴやきには味付けをしなくて大丈夫です

きっかけ

中華風の玉子焼きがたべたかったので

公開日:2012/02/12

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
桜海老入り玉子焼き

このレシピを作ったユーザ

ぴーちゃん3279 栄養バランスの整った食事ができるよう心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする