アプリで広告非表示を体験しよう

秋刀魚で作るなら!秋刀魚の蒲焼丼! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
torezu
秋刀魚を三枚におろすのがちょっと大変ですが、出来ない方はスーパーでおろしてもらっても…美味しい蒲焼ですよ!
みんながつくった数 3

材料(2人分)

白飯 
丼2杯分
さんま 
3尾
酒 
大2
生姜 
1欠け
しょうゆ 
大1
みりん 
大2
砂糖 
小1
片栗粉(小麦粉でも良い)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生姜を1欠け分、すりおろしておく。
  2. 2
    さんまを3枚におろす。
    さんまにすりおろした生姜を絡め、酒をふってしばらくおく。(10分ぐらい)
  3. 3
    さんまに片栗粉をまぶし、余分な粉ははたいておく。
  4. 4
    フライパンに油(分量外)を2~3cmくらいの厚さでひいておく。(今回は揚げるのが面倒なので、フライパンで揚げ焼きします。)
  5. 5
    皿などの容器にキッチンタオルを敷いておき、油切りの準備をしておく。
  6. 6
    皮側を上にして、フライパンで焼き始める。
    はしで軽く持ち上げてみて、身が崩れない程に硬くなったら裏返す。
  7. 7
    両側がきつね色にこんがり焼けたら、火から下ろす。
    敷いておいたキッチンタオルの上で、しばらく冷ましておく。
  8. 8
    別のフライパンに、みりんを入れて火にかける。
    みりんのアルコール分がある程度飛んだら、しょうゆ、砂糖を加える。
  9. 9
    焦がさないように気を付けながら、木ベラなどでとろみが付くまで火を通す。(絶対に焦がさないで下さい!)
  10. 10
    先ほど冷ましておいたさんまを加え、そっとたれを絡める。
  11. 11
    丼にご飯をつぎ、たれを絡めたさんまを乗せる。
    好みで紅生姜などを添えていただく。
  12. 12
    完成!!

おいしくなるコツ

秋刀魚を揚げ焼きする時は、身が固まるまで触らないようにします。固まる前に触ってしまうと、身がぼろぼろに崩れてしまうので、気をつけましょう。

きっかけ

甘辛い秋刀魚の蒲焼で、どんどんご飯が進みます!

公開日:2010/10/13

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり
料理名
秋刀魚の蒲焼丼

このレシピを作ったユーザ

torezu 料理とスイーツが大好きです。 レシピがお役に立てれば、嬉しいです!! 個人サイトにも、載せておりますので、良ければご覧下さい。 https://torezu-cook.jp/ つくれぽをブログにても紹介させていただきますので、返信が送れる場合があります。 ご了承ください。 画像手順付きのURLはこちらから。 https://raku2.torezu-cook.jp/

つくったよレポート( 3 件)

2011/09/10 19:10
生姜なしですいません(>_<) キャベツと一緒に盛って美味しく戴きました♪ ありがとうございました☆
Mikachu
すっごく美味しそう~!キャベツを敷けば、ボリュームもUPしますし、バランスも良いですよね~素敵なレポートありがとうございます!ブログでもご紹介してます~^o^
2011/07/21 19:40
イワシが安く手に入ったので、蒲焼きに!甘辛味でご飯が進む☆レシピありがとうございました♪
桃華っち
何と!鰯で作って下さったんですね!グレードアップしていただいて、ありがとうございます~!!すっごく美味しそう~wブログでも紹介させていただきますね。^o^

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする