アプリで広告非表示を体験しよう

赤ワイン入りソースが決め手!デミソースハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブロッコリーの森
赤ワインを入れて煮込むことでソースがこくうまに仕上がります。材料に料理用赤ワインを使っているので、もちろん飲用の赤ワインによく合います。白ご飯にもよく合います。

材料(4人分)

【ハンバーグ】
合い挽き肉
280g
玉ねぎ
1個
マッシュルーム
100〜120g
マヨネーズ
大さじ2
1個
パン粉
1/2カップ
塩こしょう
3振り
オクラ (付け合わせ)
8〜10本
少々
なす (付け合わせ)
1本
サラダ油
大さじ1
【ソース】
★デミグラスソース
大さじ4
★料理用赤ワイン
100ml
★すりおろしにんにく
1/2かけ分
★ケチャップ
大さじ2
★塩こしょう
少々
トマトジュース
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【ハンバーグ】
    付け合わせのオクラは塩を少々入れて茹で、水気を切って斜めに半分に切る。付け合わせのなすは輪切りにする。
  2. 2
    玉ねぎとマッシュルームはみじん切りにする。
  3. 3
    合い挽き肉をボウルに入れ、マヨネーズと卵を入れてしっかりこねる。2の玉ねぎとマッシュルーム、及びパン粉と塩こしょうを加え、再度しっかりこねる。
  4. 4
    3の生地を成形し、中火でサラダ油を熱したフライパンに入れ、両面をよく焼く。ハンバーグの片面が焼けたタイミングで1のなすも入れてよく炒める。ハンバーグの片面は5分ずつ焼くと良いです。
  5. 5
    【ソース】
    ★を全て混ぜ、フライパンで中火で煮詰める。とろみがついてきたらトマトジュースを加えて味を調整する。ふつふつと煮えたら火を止める。
  6. 6
    焼けたハンバーグと1のオクラと4のなすをお皿に乗せ、5のソースをハンバーグにかけたら完成!

おいしくなるコツ

•ハンバーグを焼き終わった後、追加で180℃のオーブンで10分加熱すると、よりジューシーに美味しく仕上がります。 •ソースはしっかりと煮込んでください。これによって美味しさがぐんと増します。ソースは余ったらオムライスにも使えます。

きっかけ

以前作ったハヤシライスのルーから発想して作りました。 赤ワインが決め手!こくうまハヤシライス https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1830021229/?l-id=ios-share

公開日:2021/03/24

関連情報

カテゴリ
ハンバーグソースお弁当 ハンバーグお肉のおもてなし料理夕食の献立(晩御飯)ワインに合うおつまみ

このレシピを作ったユーザ

ブロッコリーの森 レシピが簡単で、かつ、美味しい。そんな料理をたくさん作れるようになりたいです( ^ω^ ) お酒(特に日本酒とワイン)が好きなので、お酒に合うおつまみを作れたら最高です(*・ω・)ノ よろしくお願いします(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする