アプリで広告非表示を体験しよう

稲荷ずしにも使える★きつねうどんのあげ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
クッキングパパママ
きつねうどんの揚げ、作り置きもOKです。

材料(4人分)

薄あげ
4枚
★水
180cc
★砂糖
大さじ1
★酒
大さじ1
★みりん
大さじ1
★しょう油
大さじ1
★だしの素
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄あげは半分に切ります。
  2. 2
    油抜きをします。(熱湯で1-2分茹でます)
  3. 3
    油抜きしたらざるにあげて水を切ります。
  4. 4
    鍋に★を入れて沸かします。
  5. 5
    油抜きしたあげを入れて弱火で4分ほど炊きます。(上下を入れ替えながらまんべんなく炊きます)
  6. 6
    タッパー等の容器で1~2時間程度寝かせて完成です。

おいしくなるコツ

あげに味をしみこませるには、油をきちんと抜くことと、時間をかけて味をしみこませることがポイントです。

きっかけ

ネギだけの寂しいうどんだったので、トッピングのあげを作りました。

公開日:2020/09/13

関連情報

カテゴリ
油揚げきつねうどん

このレシピを作ったユーザ

クッキングパパママ 子供がいつでも作れるようになるべく写真付きでわかりやすい投稿を心がけています! ★印はパパさん作、☆印はママさん作、◎印は子供さん作となっております。 (薄口しょうゆはフジジン「うすくちしょうゆ」を使用しています)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする