アプリで広告非表示を体験しよう

ショートパスタで★海老のピリ辛トマトソース レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
fukuwajutu
海老をワイン蒸しにして風味を引き出したトマトソース。ベーコンの旨みもいい仕事してます。

材料(2人分)

海老
6尾
ベーコン
50g
ショートパスタ(ペンネ使用)
2人分(180~200g)
ニンニク
1片
鷹の爪
1個
トマトソース(コツ参照)
1カップ分
白ワイン
大さじ2
オリーブオイル
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    海老は殻を剥いて背ワタをとり、軽く洗っておきます。
    ニンニクはスライス、ベーコンはみじん切りにります。
    鷹の爪はヘタを切って、種を取り出しておきます。
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルとニンニク、鷹の爪とその種4,5粒を入れて弱火にかけます。香りが立ってきたらベーコンも加えて炒めます。
    鷹の爪の種は、10粒くらい入れると辛口になります。
  3. 3
    海老を入れ、色が赤くなったら裏返し、白ワインを加えてフタをします。
    海老が赤くぷっくりとなったら、海老だけをいったん取り出しておきます。
  4. 4
    トマトソースを加えて、温めます。とろりとするまで煮詰め、塩胡椒でお好みの味に調えます。塩麹を使うのがおススメです。
    別の鍋でパスタを茹でておきます。
  5. 5
    パスタの茹であがりが近づいたら、(3)で取り出しておいた海老を戻し入れ、温めます。
  6. 6
    茹であがったパスタを加え、全体を混ぜ合わせたら、できあがり。
  7. 7
    ルッコラをちぎってのせました。パセリをまぶすなど、緑が加わると、映えます。

おいしくなるコツ

トマトソースは、市販のものでもok。今回は、別レシピのトマト煮を多めに作って半量冷凍しておいたものを使用(ID1830003849、ヤリイカとじゃがいものトマト煮)、レシピID1830003371「基本のシンプルトマトソース」も使えます。

きっかけ

海老が半端に残っていたので、パスタにしようと思い、冷凍してあったトマトソースを活用。

公開日:2013/01/11

関連情報

カテゴリ
アラビアータ

このレシピを作ったユーザ

fukuwajutu 食べ歩きとお料理が大好き。イタリアンが得意ですが、家族の健康のために主菜は和食や魚料理が多く、一汁三菜を心がけています。ちょっと手をかけた主菜と、簡単・時短の副菜の組み合わせが多く、日持ちするおかずをいくつか作って、お弁当にもまわしています。 育児に伴う食生活の変化、フルタイムワーママとなり食材宅配を利用しているため、現在はレシピ投稿をお休み中です。余裕ができたらまた、新しいレシピに挑戦します!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする