アプリで広告非表示を体験しよう

ホッとプレートで卵なしのチヂミ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめつぶすけ
卵がなかったので、卵無しで作りました。
炭水化物、肉、野菜、すべて入っているので1品で栄養バランスもばっちりです!
みんながつくった数 3

材料(3~4人分)

小麦粉
2カップ
2カップ
片栗粉
大さじ2
ひとつまみ
にら
一パック
人参
1/3本
豚バラ
150g
*すりごま
大さじ2
*砂糖
小さじ1
*ニンニクチューブ
1㎝程
*酢
小さじ1
*しょう油
大さじ2
*ポン酢
大さじ1
ごま油
大さじ4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にらは2~3㎝に切る。
    人参は千切りにする。
    ぶたばらは細かく刻む。
  2. 2
    ボウルに水、片栗粉、小麦粉、塩を入れて混ぜる。そこに1も加えて混ぜ合わせる。
  3. 3
    よく熱したホットプレートにごま油を多目に塗り、2を丸く入れて蓋をする。
  4. 4
    3~5分程経ったらふたを開け、ひっくり返してまた3~5分焼く。
  5. 5
    火が通れば、出来上がり。
    *を混ぜ合わせたタレを付けて召し上がってください。

おいしくなるコツ

ごま油をたっぷりひいて焼くとカリカリに仕上がります。

きっかけ

ニラがあり、チヂミが食べたくなったけど、卵がなかったので。 卵アレルギーのお子さまにも食べていただけます。

公開日:2018/12/01

関連情報

カテゴリ
チヂミ
料理名
チヂミ

このレシピを作ったユーザ

まめつぶすけ 育休中に始めた楽天レシピ! 数年経って再開しました。 現在2児を育てるシンママです! フルタイム勤務でも、健康のために毎日手料理に勤めています。 平日は時短レシピや休日に作り置きしたもので乗り切り、休みの日は平日できない料理を作ったりしてます。 宜しくお願いします!

つくったよレポート( 2 件)

2020/09/02 08:46
卵アレルギーの子どもがいるので、卵なしのレシピ助かりました!ありがとうございます(*^^*)
むーまむ
うちも長女が小さい頃、卵アレルギーでしたので、色々卵抜きで作ってました!毎日、お疲れ様です(*´-`)
2018/12/16 00:38
こんにちは♪レシピ上手にできました(*^ω^*)とても美味しくて最高( ´∀`)♪ごちそうさま~(o^^o)
marochan*
レポありがとうございます! ホットプレートってだけでなぜかワクワクしますよね!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする