アプリで広告非表示を体験しよう

つるむらさきと竹輪の天ぷら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねあっっ
おつまみに♥

材料(2人分)

つるむらさきの葉
50g程
竹輪
1本
★薄力粉
1/4カップ
★冷水
1/4カップ弱
★重曹
一つまみ
打ち粉(薄力粉)
大1
揚げ油
適量
天つゆ
大2~4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    つるむらさきは葉の部分を使用します。葉をちぎり洗って水切りし、打ち粉をします。竹輪は2~3mmの斜め切りにします。
  2. 2
    ボールに★を入れざっと混ぜ1をくぐらせます。大まかに4等分にします(4個出来ます)。
  3. 3
    180度の油で2分程揚げます。衣がカリッとしたら引きあげ、油きりします。
  4. 4
    天つゆでどうぞ♥

おいしくなるコツ

火の通りが速いので高温で揚げてOKです。

きっかけ

おつまみ

公開日:2015/08/12

関連情報

カテゴリ
天ぷら
料理名
天ぷら

このレシピを作ったユーザ

ねあっっ 料理って楽しいね! 得意技=麺打ち (^_^;)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする