アプリで広告非表示を体験しよう

玉葱と青しその梅風味のかき揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ねあっっ
そのままで♥おつまみにも

材料(2人分)

しその梅酢漬け(コツ参照)
4枚
玉葱
1/2個
★薄力粉
1/4カップ
★冷水
1/4カップ弱
★重曹
ひとつまみ
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉葱は薄切り。しその梅酢漬けは汁気を絞り捨てて千切りにします。
  2. 2
    ボールに★を入れてざっと混ぜます。そこに1を入れて絡ませます。粉ぽくてもOKです。
  3. 3
    菜箸で2をつまんで、170度の油に入れ、表面がカリッとなるまで揚げます。あまりつつかず返しは1回程度にします。5分程で揚がります。4個程出来ます。
  4. 4
    写真はしその梅酢漬けです。青しそ使用です。作り方はコツにて♥

おいしくなるコツ

※しその梅酢漬け※ しそを重量の12~15%の塩で揉んで汁を絞り捨て梅酢(白漬けのものを使用、しそが被るくらい)に浸したものです。青しそが豊作で保存用に、梅干しのしそ漬けを参考に考えました。常温でも保存がききます。色は変わります。

きっかけ

おつまみに考えました。

公開日:2015/07/18

関連情報

カテゴリ
かき揚げ玉ねぎ
料理名
かきあげ

このレシピを作ったユーザ

ねあっっ 料理って楽しいね! 得意技=麺打ち (^_^;)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする