アプリで広告非表示を体験しよう

初心者でも簡単♪ふわふわ簡単とんかつ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たみえるん
豚肉が安くなっていたら是非試してみて下さい。衣がさっくさく♪熱いうちに召し上がれ♪
レシピID1820006750 かつ煮にリメイクしてもおいしいです。
みんながつくった数 8

材料(3~4人分)

豚肉(ロースとんかつ用)
1枚/一人当たり
★牛乳又は水
50cc
★小麦粉
50g
★卵
1個
パン粉
適量
適量
ソース
適量
すりごま(白)
適量
からし
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚肉を棒などを使って叩き、柔らかくする。
    ★印の食材をボールに混ぜ合わせる。
  2. 2
    パン粉を平たい入れ物に敷いておく(たっぷり)。
    ①で混ぜ合わせた液(バッター液)に豚肉をくぐらせ、2~3回ボールの縁にあててバッター液を軽く落とし、パン粉の上に置く。
  3. 3
    パン粉を上から少し足し、優しく包み込むようにパン粉をすくいながら衣を付ける。
  4. 4
    170~180度に熱した油でこんがりするまで揚げる。途中ひっくり返す。(揚げあがり目安4分ちょっと位)
    油を切って6等分し、ソースやすりごま、からしなどをつけてお召し上がり下さい。

おいしくなるコツ

パン粉はケチらずふわっとつけてあげるとサックサクになります。切ったとき火が通ってなかった!なんてときは切った身と身をしばらくくっつけ合わせてると余熱で解消することがあります(その位の方が身が柔らかくておいしいです)。

きっかけ

小麦粉→卵→パン粉だと衣が付きにくいし、面倒!ということで一石二鳥にしてみました。

公開日:2012/11/29

関連情報

カテゴリ
豚かたまり肉
関連キーワード
揚げ物 とんかつ
料理名
とんかつ

このレシピを作ったユーザ

たみえるん おいしいものを食べるのが大好きなので、お料理を作るときのコンセプトは「外食と同じコストはかけずに同等の味を家庭で楽しむ」です♪家族が帰宅を毎日楽しみになるような料理を、低コストで作るよう心掛けています。投稿は初心者ですので、お手数ですが、「つくったよ」レポートを下さると、次回投稿の励みになります。閲覧ありがとうござます☆

つくったよレポート( 2 件)

2016/05/23 00:34
衣がサクサクでボリューミーにできました!とっても美味しかったです。
yomogimotir
コメントありがとうございます。 作っていただいてとても嬉しいです。
2012/11/29 15:00
とんかつに牛乳を使った事はありませんでしたが、サクサクで美味しかったです。
善人。。
早速ありがとうございます☆ サクサクになってよかったです(^o^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする