アプリで広告非表示を体験しよう

茄子のツナチーズ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ドイツ友
味噌が隠し味です。茄子とチーズによく合います。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

茄子
2本(米茄子など大1本)
にんにく
1かけ
ツナ缶(ひき肉でもOK)
1/2缶
玉ねぎ
中1/2
味噌
大匙1
ケチャップ
大匙2
塩・こしょう
少々
(ピザ用)チーズ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子は蔕を取り、縦半分に切り、中をくりぬく
    → くりぬいた中身(スポンジのような部分)はざっくりと細かく切り、皮の部分はラップに包みレンジでチン(2分程度)
  2. 2
    にんにく(みじん切り)を油で炒める
  3. 3
    ②に①のくりぬいた茄子、玉ねぎ(みじん切り)とツナ(水・油切り)を加えて炒める
  4. 4
    味噌、ケチャップ、塩・こしょうを加える
  5. 5
    ①の皮の部分(固い場合はさらにレンジでチン)に④の具を入れ、チーズをかけ、200℃のオーブン(オーブントースター)で焼く
    ※チーズが溶けたらOK

おいしくなるコツ

米茄子のような大きな茄子を使う場合、皮部分が固いので、少し長めにチンするか、油で炒めると良いです。

きっかけ

ツナ缶半分が使い切りたく、冷蔵庫にあった茄子と合わせてみました。

公開日:2012/11/27

関連情報

カテゴリ
なす全般
料理名
茄子のツナチーズ・オーブン焼き

このレシピを作ったユーザ

ドイツ友 ドイツ在住です。 毎日食材で実験(?)を楽しんでいます! 日本発売よりも一足早くフィリップスのノンフライヤーを購入したので どんなお料理に活用できるか現在試作中┏( ゚O゚)┛

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする