アプリで広告非表示を体験しよう

たまには手抜きで-☆なすのミートソース炒め-☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ハル haru
舞茸はこうして食べると独特の臭みがなくなって食べやすくなります。私も実は舞茸が苦手だったけどこうすると抵抗なく食べれました。舞茸の苦手な方は試してみてください。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

なすび
1本
舞茸
1パック
ベーコン
3枚
料理酒
大さじ1
ミートソース
100g
中濃ソース
大さじ1
とろけるスライスチーズ
2枚
大さじ1
仕上げ用ドライパセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすは小さめの乱切りにして水につけて灰汁抜きをしておく。
  2. 2
    ベーコンを切って舞茸はほぐしておく。
  3. 3
    フライパンに油をしいてベーコン、なす、舞茸を炒める。少ししんなりしてきたら、ここで料理酒を入れる。
  4. 4
    次に中濃ソース→ミートソースを入れて具にからめる。
  5. 5
    火を止めた状態でチーズを乗せて蓋をして予熱でチーズを溶かす。1分くらい経ったら皿に盛り付けて出来上がり。お好みでドライパセリをかけてください。

おいしくなるコツ

お皿に盛り付ける時、チーズが崩れないようにフライパンの淵を滑らすように盛り付けてください。

きっかけ

パスタ用のミートソースで作りました。最後にチーズを乗せて仕上げてみました。

公開日:2011/06/14

関連情報

カテゴリ
なす全般
関連キーワード
おつまみ2011 ミートソース ワイン 簡単
料理名
なすの炒め物。

このレシピを作ったユーザ

ハル haru ご訪問いただきありがとうございます☆私用のため7月頃までつくレポのお返事ができません。いつもご利用くださっている皆様申し訳ございません。その間ブログもお休みします。→http://plaza.rakuten.co.jp/lifeboxderarara/

つくったよレポート( 1 件)

2011/06/16 15:45
ナスが柔らかくてミートソースとチーズが絡んでとっても美味しかったです。 器に盛ってからチーズをのせてテーブルに・・子供たちもペロリと完食です^^*
はなまる子♪
なんとまあ~おいしそうですね(*^。^*)柔らかいなすにチーズがとろ~っと溶けてる姿に食欲をそそられます。つくレポありがとう(^◇^)。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする