アプリで広告非表示を体験しよう

3種のきのことウインナーの炒め物☆お手軽に レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
si-ze2k
単純にきのことウインナーを炒めたものです。
でも、複数のきのこによる複雑なうま味とウインナーのうま味のハーモニー。
※減塩・低カリウムへの配慮はありません。

材料(2人分)

エノキ
1/2株(80g)
シメジ
1/3株(50g)
エリンギ
1本(50g)
ウインナー
1袋(120g)
米油(サラダ油)
小さじ1(4g)
パセリ(乾燥)
2振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エノキは根元を除いて、手でほぐす。
  2. 2
    シメジは根元を除いて、手でほぐす。
  3. 3
    エリンギは傘と軸に分ける。
    軸は5mm幅ほどに切る。
    ※長いので更に半分に切っています。
  4. 4
    傘は5mm幅ほどに切る。
  5. 5
    ご参照にきのこの全景です。
  6. 6
    ウインナーは1cm幅ほどの斜め切り。
  7. 7
    フライパンに米油、ウインナー、きのこを入れる。
    中火にかける。
  8. 8
    全体に焼き色がつくまで、4分ほど混ぜ炒める。
  9. 9
    お皿に盛り、パセリを振ったら、できあがり!

おいしくなるコツ

お好きなきのこをお好きな分量で。 ただし、複数の種類を入れた方が味が複雑になって美味しいかと思います。 また、謳ってはいませんが塩味薄め(ウインナーの塩分のみ)です。お好みで塩やコショウで整えてください。

きっかけ

値上がりしていたきのこ類が落ち着いてきた頃(2024.04)。 スーパーにて、色々な種類のきのこがセール中。 あまり変わった物を買っても使えないので、オーソドックスなもので。 さて、せっかくなので、混ぜて使おう。 …とりあえず、炒める?

公開日:2024/04/04

関連情報

カテゴリ
ソーセージ・ウインナー簡単おつまみしめじえのきエリンギ

このレシピを作ったユーザ

si-ze2k カリウム制限や塩分制限のある方に資するレシピとなれば幸いです。 (お菓子はこの限りにあらず。。。) 楽天ブログでも公開しています。 https://plaza.rakuten.co.jp/hatunasi/diary/?ctgy=5

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする