アプリで広告非表示を体験しよう

さわやかサッパリ☆大葉のいなり寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
えだまめ大好き!
大葉の代わりに野沢菜などの漬物を刻んだものもOK
みんながつくった数 1

材料(4〜人分)

酢飯
3合
いなり寿司の皮
20枚
大葉
20枚〜
ごま
大さじ3〜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    酢飯を準備しておく。
    大葉は細切りにカット。
  2. 2
    酢飯が準備できたら、ごまと大葉を混ぜ込む。
    形を整えながら、いなり寿司の皮に酢飯を詰める。
  3. 3
    酢飯を包んでしまってもよいし、写真のように見せてもOK(見せる場合は、口を内側に折込んだ方がキレイです…)

きっかけ

さっぱり感とプチプチ感を味わいたくて。

公開日:2020/08/18

関連情報

カテゴリ
いなり寿司

このレシピを作ったユーザ

えだまめ大好き! こんにちは。 普段の料理におすすめレシピをアップしていきたいと思います。 たくさんの「つくったよレポート」お待ちしてま~す。

つくったよレポート( 1 件)

2020/11/16 13:00
内側と外側に折ってみました。さわやか大葉美味しかったです♪ レシピありがとうございました(๑˃̵ᴗ˂̵)
tonton22
レポートありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする