アプリで広告非表示を体験しよう

出汁の旨みたっぷりの料亭風お雑煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ru☆☆
料亭のような天然のお出汁で頂く上品なお味のお雑煮をイメージして作りました。

材料(4人分)

和風だし(ティーパックタイプ)
1包
800ml
えび
20尾
みつば
1束
8~12切れ
しめじ
1/2パック
しょうゆ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    和風だしを3~4分お湯で煮出します。
  2. 2
    えびは、皮をむき、背わたとはらわたを取る。
  3. 3
    えびとしめじを手順1で作っただしの煮出した汁に入れて煮えたら、お醤油を入れてお雑煮の汁は完成です。
  4. 4
    焼いたおもちを器にいれ、汁を盛り付け、最後にみつばを乗せてできあがりです。

おいしくなるコツ

天然素材のだしパックを使うと美味しいです。

きっかけ

お出汁で頂く、料亭のようなやさしいお味のお雑煮が食べたくなり作ってみました。

公開日:2011/02/24

関連情報

カテゴリ
その他の粉物
関連キーワード
お雑煮 簡単 料亭風 天然風味
料理名
お雑煮

このレシピを作ったユーザ

ru☆☆ 沢山あるレシピの中から、探して下さいましてありがとうございます☆ 簡単に作れるメニューばかりなので、ぜひお試しください。 レポートお待ちしています♪ 承認の際にコメントで承認しようとすると時々エラーになってしまうことがあるため、その時はスタンプでの承認にさせていただきます。2020/8/27

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする