アプリで広告非表示を体験しよう

鶏の香ばしさ❗️鶏皮チャーハン【中華】 #炒飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
S_AND_S
カリカリに焼いた鶏皮を具にしたチャーハン。
鶏皮からとった鶏油(チー油)で炒めるため、香ばしい鶏肉の香りとコクが楽しめます。
みんながつくった数 1

材料(2〜3人分)

米(洗わない)
160g
鶏もも肉の皮
1枚分
2個
長ねぎ
8cm
細ねぎ
5本
【A】塩
小さじ1/2
【A】しょうゆ
小さじ1
【A】サラダ油
小さじ1
【B】しょうゆ
小さじ2
【B】酒
小さじ2
【B】こしょう
少々
少々
こしょう
少々
サラダ油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    炊飯器の内釜に米160g、水カップ1、【A】(塩小さじ1/2、しょうゆ・サラダ油各小さじ1)を入れてひと混ぜする。
    15分浸水させて普通に炊き、炊き上がったらさっくりとほぐす。
  2. 2
    長ねぎはみじん切りにする。
    細ねぎは小口切りにする。
  3. 3
    鶏皮は塩ひとつまみ、こしょう少々をふり、4cm長さ、5mm幅の細切りにする。
  4. 4
    小さいフライパンにサラダ油大さじ1、鶏皮を入れて火にかけ、鶏皮から脂が出て、色づいてカリッとするまで弱めの中火で8〜10分ほど焼く。
  5. 5
    4の鶏皮は油をきる。
    鶏皮から出た脂(チー油)は取りおく。
  6. 6
    卵は卵白を切るようによく溶きほぐす。
  7. 7
    【B】(しょうゆ・酒各小さじ2、こしょう少々)は合わせておく。
  8. 8
    中華鍋を強火で熱してチー油大さじ3を入れてなじませ、溶き卵を流し入れ、ひと混ぜする。
    1のご飯を加え、ご飯をほぐしながらパラパラになるまで20〜40秒ほど炒め、塩ひとつまみをふる。
  9. 9
    鶏皮、長ねぎ、細ねぎを加えて20秒ほど炒め合わせる。
    7の合わせ調味料を鍋肌から回し入れ、サッと炒め合わせて器に盛る。
  10. 10
    ⦅献立例⦆
    ・鶏皮チャーハン
    ・厚揚げとまいたけのオイスターソース煮(2023年12月3日公開)
    ・スープ

おいしくなるコツ

・鶏皮がうまく切れない場合は、巻いて棒状にしてから切ってください。 ・中華鍋の作業に入る前に、ご飯、具材、調味料を手元に準備してください。

きっかけ

私のオリジナルレシピです。 オムライスを作ったときに残った鶏皮を利用できるレシピとして考案しました。

公開日:2023/12/03

関連情報

カテゴリ
アレンジチャーハンその他のチャーハン鶏もも肉100円以下の節約料理その他の中華料理

このレシピを作ったユーザ

S_AND_S 分かりやすいレシピを紹介します。 切り方・火加減・炒め時間などを具体的に記載しています。 高齢の方、胃腸の弱い方、噛む力の弱い方向けのレシピも多数掲載しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする