アプリで広告非表示を体験しよう

焼肉ナムル丼弁当♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
宇砂木いのこ
がっつり男子弁当♪

材料(2人分)

ご飯
丼2杯分
【焼肉】
豚こま肉
150g
焼肉タレ
大4
【野菜焼き】
ピーマン
1個
玉ねぎ
1/4個
焼肉のタレ
大1
【錦糸玉子】
1個
砂糖
小1/2
ひとつまみ
白だし
小1
小1
【もやしナムル】
もやし
1/3袋
ひとつまみ
ごま油
小1
鶏がらスープの素
ひとつまみ
白ごま
小1/3
【人参ナムル】
人参
3㎝
ひとつまみ
ごま油
小1
鶏がらスープの素
ひとつまみ
白ごま
小1/3
【小松菜ナムル】
小松菜
2株
∟塩(塩茹で用)
小1/2
塩(味付け用)
ひとつまみ
ごま油
小1
鶏がらスープの素
ひとつまみ
白ごま
小1/3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンに油を引き、豚こま肉を、炒めます。
  2. 2
    豚肉に火が通ったら、焼肉のたれを回しかけます。
  3. 3
    少し煮詰めて、豚肉に味がついたら、火を止めます。

    ※多めのタレは、最後にご飯の上に、焼肉を盛り付け、その上からタレをかけるとご飯にも染みて美味しいです♪
  4. 4
    溶きほぐした卵に、砂糖、塩、白だし、水を加え、混ぜ合わせます。
    フライパンに、うすく油を引き、薄く焼いていきます。
  5. 5
    両面焼けたら、火を止めます。
  6. 6
    細く切り分け、錦糸玉子の出来上がり〜♪
  7. 7
    フライパンに油を引き、細切りにしたピーマン、薄切りにした玉ねぎを焼いていきます。
  8. 8
    野菜に火が通ったら、焼肉のタレを回しかけます。
  9. 9
    全体を絡めて、火を止めます。
  10. 10
    もやしを湯がきます。
  11. 11
    湯がいたもやしは、水気を切り、塩、ごま油、鶏がらスープの素、白ごまを加え、よく和えます。
  12. 12
    千切りにした人参を茹でます、
  13. 13
    茹で上がった人参は、水気を切り、塩、ごま油、鶏がらスープの素、白ごまを加え、よく和えます。
  14. 14
    鍋に沸かしたお湯に、塩を加え、小松菜を湯がきます。
  15. 15
    湯がいた小松菜は、冷水に取り、水気をギュッと絞って、3〜4㎝程の長さに切り分けます。
  16. 16
    切り分けた小松菜は、もう一度しっかり水気を切り、塩、ごま油、鶏がらスープの素、白ごまを加え、用和えます。
  17. 17
    お弁当箱にご飯をよそい、豚肉、ピーマンと玉ねぎ、錦糸玉子、もやし、人参、小松菜を彩りよくのせていきます。
  18. 18
    出来上がり〜♪

きっかけ

お弁当に作ってみました。

公開日:2016/11/24

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)

このレシピを作ったユーザ

宇砂木いのこ お家にある材料で、簡単&おいしく&楽しく♪ https://youtube.com/@inoco3

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする