アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋で時短★とろとろリンゴジャム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yunachi
圧力鍋を使えば時短&手間いらずでジャムが完成~♪ヘラでつぶせるほどトロトロになるので、ザクザクと大きめに切っても大丈夫!
みんながつくった数 1

材料(瓶1個分--人分)

りんご
1個(正味100g程度)
砂糖
40g(りんごの重量の40%)
はちみつ
大さじ1
レモン果汁
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    りんごは皮と芯を取り除き、1/8の櫛形にしてから薄切りに。
    圧力鍋に入れて砂糖とざっと混ぜ。水分が出るまで30分程放置。
  2. 2
    フタをして加熱開始、圧力ピンがあがったら弱火にして加圧3分で消火。
    ピンが下がるまで放置。
  3. 3
    フタを取り、はちみつとレモン果汁を加え、好みの硬さになるまで煮る。

    ※写真は、はちみつとレモン果汁を加えた直後のものです。
  4. 4
    弱火で、りんごをヘラでつぶすようにしながら、好みのなめらかさ・硬さになるまで煮詰めて完成♪

おいしくなるコツ

電子レンジで作ることが多いリンゴジャム、爆発してレンジの中が汚れることもありますが、圧力鍋なら失敗なし! 大量に作ると、電子レンジは加熱時間もかかりますが、圧力鍋ならリンゴの量によらず同じ加熱時間でOKです。

きっかけ

りんごは小さく切らなくてもOK。 お好みで、【1】で白ワインorブランデー大さじ1/2、【3】でシナモン少々を加えてもおいしいです。 早めに食べ切る前提で、砂糖控えめです。

公開日:2014/11/16

関連情報

カテゴリ
リンゴジャムりんご
関連キーワード
りんご ジャム 圧力鍋 簡単
料理名
圧力鍋で時短★とろとろリンゴジャム

このレシピを作ったユーザ

yunachi おいしいおうちごはんを目指して修行中! リーズナブルで、かんたんで、お酒に合うレシピが大好き♪ 調理道具もなるべく使わず、切って和えるだけ、切って炒めるだけ、のカンタンレシピが大好き♪ 忙しい朝に詰めるだけのお弁当生活も継続中! おうちごはんや日常生活をブログで綴っています♪ 《毎日もぐもぐ・うまうま》https://plaza.rakuten.co.jp/dailymogumogu/

つくったよレポート( 1 件)

2015/03/18 18:35
お鍋でコトコト煮ていたリンゴジャム…圧力鍋で美味しさそのままに、簡単に作れて感激ですo(^∇^)o ありがとうございました!!
しゅうくりいむ。
圧力鍋でもおいしさは変わらず、あっというまにできますよね♪ つくレポ、ありがとうございました!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする