アプリで広告非表示を体験しよう

こちのアサリ酒蒸し煮 ひな祭りバージョン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
macman3737
白身のアサリ酒蒸しを、お雛祭りバージョンで、菜の花いりです。

材料(3、4人分)

こち
4切れ
菜の花
1束
トマト
1個
あさり
10個
にんにく
1片
オリーブオイル
大さじ1
50cc
少々
黒胡椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    アサリは砂抜きし、菜の花は大きいものは縦に割り、トマトは2センチ角に切っておく。
  2. 2
    みじん切りにしたにんにくをオリーブオイルと一緒に鍋に入れ、ゆっくり火を入れ、きつね色になったら、こちを入れ、中火で焼き目をつける。
  3. 3
    こちに6、7割火が通ったらアサリと菜の花、酒を入れ蓋をして蒸す。アサリが開いたらトマトも入れ2、3分蒸し、最後に塩こしょうで調味する。

きっかけ

美味しいお魚のアサリの酒蒸しに、おひな祭りだったので、菜の花を入れました。 トマトも入れて、色鮮やかできれいです。

公開日:2014/03/05

関連情報

カテゴリ
ひな祭り向けアレンジ
関連キーワード
あさり 酒蒸し 菜の花 ひな祭り

このレシピを作ったユーザ

macman3737 最新のレシピはブログサイトに更新しています こちらも宜しくお願いします http://mina-recipe.site

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする