アプリで広告非表示を体験しよう

秋のお彼岸に♪胡麻衣おはぎ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
宇砂木いのこ
たっぷりの黒ごまのおはぎを、秋のお彼岸に♪

材料(4人分)

もち米
2合
白米
1合
**********
黒ごま
大4
砂糖
大2
ひとつまみ
しょう油
小1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米と白米を洗って、炊きます。
  2. 2
    炊き上がりました。
  3. 3
    すりこぎ棒などで少しついて、半つき餅にします。
  4. 4
    俵型にまとめます。
  5. 5
    砂糖、塩、しょう油、黒ごまを用意します。
  6. 6
    黒ごまをすります。
  7. 7
    ボウルにすった黒ごま、砂糖、塩、しょう油を入れます。
  8. 8
    よく混ぜ合わせます。
  9. 9
    俵型にした半つき餅にまぶしていきます。
  10. 10
    きれいにまぶしてお皿にのせます。
  11. 11
    出来上がり~♪

きっかけ

あんこのおはぎだけでなく、ごまを使っておはぎを作ってみました。

公開日:2013/10/01

関連情報

カテゴリ
おはぎ
料理名
胡麻衣おはぎ

このレシピを作ったユーザ

宇砂木いのこ お家にある材料で、簡単&おいしく&楽しく♪ https://youtube.com/@inoco3

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする