アプリで広告非表示を体験しよう

豆乳で外はさっくり中はふんわり★タルト型ケークサレ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nana's recipe
中に入れる野菜はお好きなものでOK.粉チーズとベーコンは必ず入れてね!ケークサレは焼けている面が大きい方が美味しいのでタルト型がお勧め!

材料(20センチ型人分)

●薄力粉
125g
●ベーキングパウダー
5g
●粉チーズ
30g
◎卵M
2個
◎無調整豆乳
80g
◎サラダ油
70g
◎塩・胡椒
各小さじ4分の一
玉ねぎ小
半分
ニンニク
ひとかけ
クレイジーソルト
少々
ベーコン
2枚
赤・黄色パプリカ(小さめ)
各半分
ピーマン
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ●印の粉類をボウルに入れて泡だて器でよく混ぜておく(ふるう代わり)別のボウルに◎印を入れて菜箸で分離しないように混ぜる。
  2. 2
    玉ねぎとにんにくは薄切りにしてサラダ油小さじ1でしんなりするまで炒めてクレイジーソルト少々で味付けする。
  3. 3
    パプリカ・ベーコンは7ミリ角に切る。ピーマンは表面の飾り用に薄く輪切りにする。◎印のボウルに炒めた玉ねぎを40g入れて混ぜる。
  4. 4
    ●印のボウルの粉を一度に加える。菜箸で大きくゆ~っくり30回位混ぜる。(豆乳が多めなので30回位でOKです)
  5. 5
    4のボウルに3の角切りにした野菜類を加え、ゴムベラでさっくりと混ぜる。オーブンは220度に予熱。
  6. 6
    タルト型がシリコンならそのまま(シリコン以外はバターを塗る)5の生地を流し込みゴムベラで平らにする。
  7. 7
    表面に飾り用のピーマンを並べ、220⇒190度に下げたオーブンで40~45分焼けば完成。(串を刺して何もつかなければOK)

おいしくなるコツ

表面がこんがり焼けた方が美味しいです★炒めておくのは玉ねぎだけなので工数は多いけど簡単です!!

きっかけ

ケークサレはこんがり部分が多い方が美味しいのでタルト型が一番。無調整豆乳でよりヘルシーに仕上げました。

公開日:2012/05/08

関連情報

カテゴリ
パプリカ
料理名
ケークサレ

このレシピを作ったユーザ

nana's recipe nana's recipeへようこそ!!簡単で美味しくておしゃれなおうちゴハンをアップしていきますのでよろしくお願い致します(*^_^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする