アプリで広告非表示を体験しよう

かれいの煮付け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いっち20
やさしい味だから汁も飲めるよ。
昆布も食べてね。

材料(3人分)

400cc
かれいの切り身
3切れ
大さじ1
みりん
大さじ2
醤油
大さじ2
砂糖
大さじ1と1/2
小さじ1/4弱
出汁昆布(ラウス産)
5cm×8cm
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に分量外の水を入れ火を点けて、その中にかれいを入れ、水が温かくなったらその湯を捨てます。
    (魚の生臭さを取る処理)
  2. 2
    鍋に材料すべて入れ、15分弱火で煮ます。
    *途中、沸騰する前に昆布を取り出してくださいね。
  3. 3
    火を消す2,3分前になったら、取り出した昆布を食べやすい大きさに切り、鍋に戻します。
    できあがり♪

おいしくなるコツ

すぐ食べても美味しいけど、少し時間を置いて食べた方がもっと味がしみて美味しいよ!

きっかけ

かれいは淡白でやさしい味だから。

公開日:2010/10/22

関連情報

カテゴリ
その他のさかな全般
料理名
かれいの煮付け

このレシピを作ったユーザ

いっち20 美味しくできますように・・・と、うきうきしながら作っています。 簡単なものばかりですが、見てくださいね♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする