アプリで広告非表示を体験しよう

エゴマの葉の醤油漬け~깻잎장아찌~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ネサラン
韓国ではご飯のお供!な一品です♡
醤油のしょっぱさと、エゴマの葉の香りがご飯とばっちりです!
香りがあるので夏でもサッパリ食べられます♡

材料(2人分)

エゴマの葉
20枚
酢(エゴマの葉洗う用)
大さじ2〜
醤油漬けタレ↓
80ml
醤油
60
イワシエキス
20
20
オリゴ糖(砂糖でもok
大さじ1/2
にんにくチューブ
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    醤油漬けタレの材料を全て小鍋にいれて沸騰させる
    →冷ます
  2. 2
    冷ましてる間にエゴマの葉を洗う
    ボウルに適当な水(分量外)と、酢をいれて、そこでエゴマの葉を洗う
    (殺菌になります^_^)
  3. 3
    エゴマの葉の水気を拭き取り、茎の下の方が黒くなってたら、その部分をカットする
  4. 4
    タッパーなどにエゴマの葉を重ね入れていく
  5. 5
    4のタッパーに冷ました1の醤油漬けタレを入れて、小皿などで軽く重石をして蓋をして冷蔵庫へ!
    (全部浸かっていれば重石なくても大丈夫です)
  6. 6
    冷やしたらできあがり!

    すぐ食べてもokですし、1日〜2日おいて食べでも美味しいです(^^)!

きっかけ

韓国の市場で買ったら沢山入ってたので!

公開日:2021/05/18

関連情報

カテゴリ
しょうゆにんにく醤油

このレシピを作ったユーザ

ネサラン 基本的には簡単に作れるものをご紹介してます^_^ ホームベーカリーを使ったパンや、お菓子、韓国料理など、幅広くご紹介してます♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする