アプリで広告非表示を体験しよう

残りカレーで作るメーカーを使わないホットサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maru-maru
ホットサンドメーカーが無くても作れるホットサンドです。今回は残ったドライカレーで作りました。

材料(1人分)

食パン8枚切り
2枚
残りカレー
大さじ4
ピザチーズ
5g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食パンの耳を切り落とし、端を1cm残して具材を乗せます
  2. 2
    パンを重ねて包丁の背中で四方1cmを押し潰します
  3. 3
    麺棒やコップの縁を四方にあてて、コロコロと押し潰します。
  4. 4
    トースターで2-3分焼いたら完成です!

おいしくなるコツ

四方をしっかり押しつぶすことです。具材はかなりたっぷり入れても収まります。

きっかけ

昔、母がパンで作る粘土細工をやっていたのを思い出し、パンてくっつくなーと思い出したのがきっかけです。メーカーが壊れてしまったので試したらメーカーよりも早く焼き上がりました。メーカーは焼きだけでも7分くらいかかっていたので時短になりました。

公開日:2020/09/27

関連情報

カテゴリ
朝食の献立(朝ごはん)食パンチーズパンドライカレーホットサンド
関連キーワード
簡単 時短 朝食 お弁当

このレシピを作ったユーザ

maru-maru こんにちは。訪問いただきありがとうございます^ ^ あと一品!や、おつまみ、おやつの簡単レシピを紹介していきます。 ‘’お家時間’’が増えたのでランチレシピも公開しています。 見てくれた方の参考になれば嬉しいです。よろしくお願いします^ ^ ☆作ったよレポート&スタンプありがとうございます☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする