アプリで広告非表示を体験しよう

おいし~い!無水鍋で生落花生の塩ゆで♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りんごの台所
堀りたて生の落花生を塩ゆでしました!とってもおいしい!手が止まりません♪

材料(4人分)

生落花生
約200g
500cc
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    落花生は土がついていたら、水でよく洗います。
  2. 2
    無水鍋に水を入れ、沸騰したら、塩を入れます。生落花生を入れ、再沸騰したら弱火で10~15分煮ます。味を見て、煮えていたら完成です♪

おいしくなるコツ

殻ごとゆでるので、塩は多目のほうがおいしいです。鍋によって、茹でる時間を調整してみてください。塩が足りないと感じた時は、茹でた後、そのまま鍋に放置して、お好みの味になるよう調整してみてください。

きっかけ

普通の鍋だと30分以上茹でるそうなので、無水鍋で早くできないかなと思いました♪

公開日:2018/11/14

関連情報

カテゴリ
ピーナツ(落花生)

このレシピを作ったユーザ

りんごの台所 もう一度作りたくなるようなレシピをご紹介しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする