アプリで広告非表示を体験しよう

茄子の揚げ(焼き)漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かのとり
夏~秋、なすがおいしい季節ですね♪ 油と相性の良いなす。ちょっとカロリーが気になりますが、やっぱり揚げたなすは美味しいんです!!

材料(2~3人分)

茄子
3本
大さじ2~3
めんつゆ(濃縮タイプの場合は薄めて)
1カップ
酢またはポン酢
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茄子のへたを取り、皮を縞目に剥き、縦1/4に切ります。
    ピーラーがあると便利。
  2. 2
    切った茄子を水に浸して、あくを抜きます。
  3. 3
    茄子の水気をキッチンペーパーなどでよく拭きます。
  4. 4
    漬け汁を作ります。
    めんつゆとポン酢を合わせます。
  5. 5
    フライパンに3の茄子を並べ、油をかけて絡めます。
    加熱前に油を絡めるのがポイント!
  6. 6
    加熱して茄子を揚げ焼きします。
  7. 7
    茄子に火が通ったら、軽く油を切ってバットやタッパーに並べ、4の漬け汁をかけます。
    30分~1時間ほど漬けるとよく味が染みます。
  8. 8
    ズッキーニやパプリカ、カボチャで作っても美味しいですよ~

おいしくなるコツ

レンジで蒸すとヘルシーですが、やっぱり油を吸った茄子が美味しいです!ポン酢やお酢を漬け汁に加えることで、夏場でもさっぱり食べられます。

きっかけ

茄子をたくさん食べたくて作ったメニューです。

公開日:2018/10/02

関連情報

カテゴリ
なす全般夕食の献立(晩御飯)
関連キーワード
副菜 もう一品
料理名
揚げ漬け

このレシピを作ったユーザ

かのとり 小学生・幼稚園児・1歳児の3人のお母さんやってます。家で子どもがよく食べてくれるメニューや、これから本格化する離乳食のレシピをご紹介できればと思います。よろしくお願いします☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする