アプリで広告非表示を体験しよう

ご飯が旨い!「春菊と赤ウィンナーの卵とじ」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
赤ウィンナーでちょっと華やかにした春菊の卵とじ。冷蔵庫にある材料で作れるお惣菜で、甘辛味はご飯がススミます。小家族にオススメ。

材料(2人分)

赤ウィンナー
3本
春菊
4株
たまご
1個
キザミ海苔
一つまみ
日本酒
大さじ4
みりん
大さじ2
砂糖
大さじ1
濃口醤油
大さじ1
一つまみ
ほんだし
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    赤ウィンナーは1本を三つに斜め切り、春菊は硬い根元を切り捨て約3cm幅にざく切り、たまごはボウルに割って白身を切る程度に軽く溶きます。
  2. 2
    親子鍋を火にかけて酒とみりんを注いで沸騰させアルコールを飛ばしたら、砂糖と醤油、塩、ほんだしを加えて中火でひと煮立ちさせます。
  3. 3
    春菊を敷き詰めウインナーを散らしたら蓋を被せて弱火で30秒煮ます。
  4. 4
    強めの中火にして溶き卵を回し入れ半熟に固まったら火を止めます。固まりにくい白身のところはスプーンで汁をかけます。
  5. 5
    皿に盛り付けてキザミ海苔を天盛りしたら出来上がりです。
  6. 6
    ≪ミニ卵丼≫~分量外
    食べ残したら親子鍋に汁ごと戻し、もう1個卵を溶いて入れリメイクします。ミニ卵丼にすると晩酌の〆に良いですよ。

おいしくなるコツ

親子鍋が小家族にはちょうどいい感じです。煮汁を先に作り、材料を入れたら蓋をして弱火でサッと火を通します。たまごはあくまで半熟仕上げにこだわっています。固まりにくい白身には汁をかけながらがコツ。

きっかけ

鍋の材料した春菊が冷蔵庫に少し残っていました。消費メニューにはこれも少し残っている赤ウィンナーなどを加えて卵とじがイイですね。 ちょっと豪華な朝食になります。

公開日:2015/02/25

関連情報

カテゴリ
卵とじ春菊
関連キーワード
朝食メニュー 残り物料理 小家族向き 甘辛味
料理名
卵とじ

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする