アプリで広告非表示を体験しよう

あと1品にもってこい☆小松菜と竹輪の煮びたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すう5501
小松菜と竹輪を使ってシンプルに仕上げてみました。
調味料は白だしのみでお手軽です。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

小松菜
3分の2わ
竹輪
1本
白だし
大さじ2.5杯
200CC
すりごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は5センチぐらいに切りそろえ、竹輪はスライスしておく。
  2. 2
    鍋に水をいれ、沸いたら白だしと竹輪をいれ、小松菜の茎の部分を入れて、1分ほど煮る。あとから、葉の部分を入れ、しんなりしたら火を止める。
  3. 3
    器に盛り付け、お好みですりごまをふる。

おいしくなるコツ

さっと煮ることで、小松菜のシャキシャキ感が保たれます。煮すぎは禁物です。 冷めるときに味が入っていくので、出来れば早めに作って冷蔵庫で冷やすと美味しくなります。

きっかけ

美味しそうな小松菜を買ったので、シンプルに白だしで煮てみました。

公開日:2013/10/17

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
関連キーワード
簡単 時短 白だし 調味料は1つ
料理名
小松菜と竹輪の煮びたし

このレシピを作ったユーザ

すう5501 簡単だけど安全、満腹のレシピを心がけています。 節約おやつを日々考え中♡

つくったよレポート( 1 件)

2019/07/30 19:25
シャキシャキでとっても美味しくいただきました。
oppeke22

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする