アプリで広告非表示を体験しよう

辛味大根で☆ 「なめこおろし菊花和え」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
乾燥菊の花は茹でて置けばしばらく使えて便利です。辛み大根のなめこおろしに和えた晩酌の箸休めです。

材料(2人分)

なめこ
1/2袋
茹で菊花~ID:1790006090
大さじ2
辛味大根
約2cm
めんつゆ(ストレート)
大さじ2
純米酢
大さじ1
パセリ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩入りのお湯(分量外)を沸かし軽く洗ってヌメリをとったナメコを10~20秒ほど茹でます。水に晒して粗熱を取ったらザルで水切りをします。
  2. 2
    辛味大根のヒゲ根を切り取り皮ごと下します。
  3. 3
    ボウルにナメコと菊花を入れたらめんつゆと酢で和えます。
  4. 4
    小鉢に盛り付けて辛味大根おろしを添えます。見た目の綺麗さでおろしは和えませんでした。彩にパセリを添えます。

おいしくなるコツ

紫色をした辛味大根は盛付が綺麗なので重宝します。欠点は巣をかけると赤くなるので、この料理ではあえて混ぜずに添えています。

きっかけ

珍しい紫色の辛味大根を戴いたので、なめこおろしにしました。季節感を出すため菊花を彩りに使いました。

公開日:2012/11/08

関連情報

カテゴリ
なめこ
関連キーワード
小鉢料理 箸休め 酢の物 日本酒に合う
料理名
和え物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする